どんな人におすすめ?パーソナルジムの利用に向いている人の特徴!
パーソナルジムとは、マンツーマンでトレーナーから指導を受けてトレーニングを行う、スポーツジムのことです。1人ひとりに合ったトレーニングメニューを用意してもらえたり、時間外にメールで食事のアドバイスを受けられたりと、きめ細かいサポートが特徴です。この記事では、パーソナルジムの利用が向いている方の特徴についてご紹介します。
パーソナルジムで行われているトレーニング内容とは?
一般的なジムと比べて、パーソナルジムではどんなトレーニングをしているのでしょうか?ここではパーソナルジムで行われている、トレーニング内容についてまとめています。
■ストレッチ
身体の筋肉などを伸ばし、柔軟性を高めるための体操です。本格的なトレーニングを始める前の、準備運動として行うことが多いです。トレーニング前にストレッチをすることで、ケガの防止やパフォーマンスの向上にもつながります。とくに、無酸素運動をメインで行うジムなら、ストレッチは必須とされています。
■無酸素・有酸素運動
無酸素運動は、ウェイトリフティングや筋トレなど「短時間で運動強度の高いもの」を指します。生活習慣病の予防をはじめ筋肉量の増加、基礎代謝アップによる減量、体力の向上などが見込めます。
そして、有酸素運動はサイクリングやジョギング・ウォーキングなど身体に軽い負荷を長時間かけ、酸素を使って体脂肪や中性脂肪を減らす運動です。
■食事指導
多くのパーソナルジムでは、個別による食事指導も行っています。トレーニング期間中に食べてよい物や避けるべき物をはじめ、食べるタイミングなども徹底的にフォロー!
「この栄養素が不足している・過剰に摂取し過ぎている」といった分析を行い、具体的なメニューを教えてくれる栄養士やトレーナーもいます。トレーニングで脂肪を燃やすだけでなく、摂取カロリーもコントロールできるので、高い効果が得やすくなるのです。
パーソナルジムを利用する主なメリット・デメリット
トレーニング内容が分かってきたところで、今度はパーソナルジムを利用する主なメリット・デメリットについて見ていきましょう。
■メリット1.周りを気にせずに済む
一般的なジムだと周りに他の会員がいますし、同性だけでなく異性もいます。とくに女性だと「運動できるよう薄着で行ったら、男性にジロジロ見られて恥ずかしかった」など、人目が気になってトレーニングに集中できなかったというケースがあります。パーソナルジムならトレーナーとのマンツーマンが基本なので、周りを気にしないで済むというメリットがあります。
■メリット2.希望するマシンが使える
「せっかくジムに行ったのに、使いたいと思ったマシンを他の人が使っていた」「待っていたけれど全然空かなくて、仕方なく他のマシンを使った」などといったエピソードは、一般的なジムではよくあるでき事です。パーソナルジムでは個室でマシンを独占できるため「希望するマシンが空くまで待つ」などといった、無駄な時間を過ごすこともありません。
■デメリット1.通える時間などに制限
一般的なジムなら、なかには24時間営業の場所もあります。しかし、パーソナルジムで深夜も営業している場所は、極めて少ないです。また、完全予約制のため「1か月に〇回」など、通える回数も制限されるのが基本です。深夜など自分の好きなタイミングで通いたい方や、毎日身体を鍛えたい人などにとっては、大きなマイナスポイントだといえるでしょう。
■デメリット2.一般のジムより割高
トレーナーを独占する以上、パーソナルジムは一般のジムよりどうしても割高になってしまいます。たとえば「月会費8,000円で通い放題」という一般的なジムもありますが、これがパーソナルジムになると「月8回のトレーニングで会費10万円」などの例がほとんどです。
パーソナルジムの利用がオススメなのはこんな人!
では、一般的なジムよりもパーソナルジムの方が向いているのは、どんな人なのでしょうか?
■きめ細かいサポートを受けたい
「〇月の結婚式までに何キロ落としたい」「つい間食してしまうので、栄養指導も受けたい」など、大きな目標を持っていたりきめ細かいサポートを受けたりしたい方には、パーソナルジムがおすすめです。1人ひとりに合った指導を、プロの目でしっかりと行ってくれます。
■どんなトレーニングをしたらよいか分からない
いざダイエットや身体作りをしたいと思っても、「どんなトレーニングをすれば目標に近づけるのか、よく分からない」「ジムに通い始めてみたけれど、本当にこのやり方で合っているのかな?」という方は多いでしょう。そんな方は、自分の目標や体質に合ったトレーニングを指導してくれる、パーソナルジムがおすすめです。
パーソナルジムの利用に向いている人の特徴をテーマに、パーソナルジムの実態やメリット・デメリットなどについて触れてきました。その他、パーソナルジムを選ぶなら「通いやすい立地か」「設備やアメニティは充実しているか」「そのジムは何が得意分野か」「トレーナーはどんな人物なのか」など、注意してリサーチしておくポイントがたくさんあります。高いお金と時間をかけて通うので、後悔のないようよいジムを選びましょう。